MORDHAU攻略 憎き盾持ちを華麗に倒す方法

mordhau

Warning: Undefined variable $icon in /home/wnxt/yodoyahiko.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 223

Warning: Undefined variable $icon in /home/wnxt/yodoyahiko.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 223

このページはMORDHAUの攻略情報です。今回はMORDHAUのFrontlineで盾持ちの敵を倒す方法を紹介していきます。

  • とにかく盾持ちの相手が苦手
  • 盾持ちにチクチクいつも倒される…
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

自分自身、盾持ちにしょっちゅう倒されていて盾持ちだけは許さないと勝手に逆上していました!

というわけで、当時の自分と同じように

  • 盾持ちの倒し方を知りたい
  • とにかく盾持ちをなぶり倒したい
と思っている方に対して、実際にMORDHAUを日々プレイしている自分が

初心者の方でも分かるように、MORDHAUのFrontlineでのおすすめの盾持ちの対処方法について説明していきます。
MORDHAUを100時間プレイして分かったノウハウを3分ぐらいで読める記事にしたので、ぜひ一度目を通して頂けると嬉しいです。

盾持ちを見つけたらどうするか

まず、Frontlineで盾持ちを見つけたらどうするか

  1. 攻撃しませんよと視界を外す
  2. 相手が油断したら斬りかかる

この卑怯な戦法この2つが最強です。

攻撃しませんよとと視界を外す

MORDHAUに限らず戦とは奇襲が最強です。
そして盾持ちは持っていないプレイヤーに比べて防御の意識がめちゃくちゃ高いです。
正面をお互い見ているときは必ずといっていいほど攻撃に対して盾をかまえて防御をしていきます。

盾で防御はめちゃくちゃコストが低く正面から斬りかかっても勝ち目がありません。

相手が油断したら斬りかかる

この視界を外すことによって相手は攻撃してこないなと思い他の敵に的をあわせて気が緩みます。
この気が緩んだ瞬間切りかかります。
手順としては

  1. 視界を外す
  2. 2、3秒後に視界を戻す
  3. そして斬りかかる

これがけっこう効きます。

2発目はどうするか

だいたい1回斬りかかっただけでは相手は倒れません。
なので2回目は

  1. キーボードのFでキック
  2. キックが当たる瞬間スタブ(突き)入力でコンボ

このコンボで2発目はほぼ当たります。
まず盾持ちの心理として一度攻撃を当てられると次に対処するため防御してきます。
これを逆手にとってケリを次で入れ攻撃が速いスタブで攻撃を入れます。
これでだいたい倒せます。

もしこれで倒しきれなかったらときはどうするか

このとき2通り状況によって考えられます。

  1. さらに攻撃する
  2. 後ろに下がる(逃げる)

さらに攻撃する

さらに攻撃するするときは周りに味方がいるか多いか
他に敵が迫ってきていないか
この2つのどちらかを満たしていることが条件です。

ここまで一連の動きで周りの戦局が大きく変わっていることが多く、
キル数を稼ぎたい敵が近くまで迫ってきていることがあります。

味方が倒されて倒した敵がこちらにやってきたり、リスボーンした敵がこちらにやってきたりします。
数的有利な状況の場合に限っててさらに攻撃しましょう。
このときまたキックをしてから突きを繰り出します。

後ろに下がり逃げる

数的不利なときは逃げましょう。
1キル稼げても1デスしたら引き分けだし、後ろに下がっても結局引き分けです。
ただ、こちらは体力が残っている状況なのですぐに戦線復帰できますし、盾持ちの敵は生きていたとしても瀕死の重症なので体力復活まで時間がかかり、こちらの方が有利です。

1対1の局面で盾持ちを見つけたら特攻する

1対1の局面ではどうするか。
特攻します。
まず大きく縦斬りとかで斬りかかろうとします。
そして、すかさずフェイントでキャンセルし、キックをいれます。
その後、スタブで攻撃し、ダメージを入れます。

そしてすぐキックを入れ、スタブで倒します。

盾持ちには心理戦で勝つ

盾持ちの防御の意識が高い心理を考えたこの戦い方はハマるとめちゃくちゃ気持ちいいのでぜひチャレンジしてみてください!
慣れるとたくさん倒せるようになります。

盾持ちが2人同時に来たときは逃げましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です