Oxygen Not Includedベッド・食卓おすすめ配置レイアウトは?ONI

oxygen not included

Warning: Undefined variable $icon in /home/wnxt/yodoyahiko.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 223

Warning: Undefined variable $icon in /home/wnxt/yodoyahiko.com/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 223

スペースコロニーシム『Oxygen Not Included』攻略記事です。
今回は複製人間の住居配置レイアウトで、ベッドと食卓のおすすめ位置ついて紹介です。

  • 毎回出だしで場所で悩むベッドと食卓のおすすめレイアウトを知りたい
  • 序盤から終盤まで使える配置レイアウトを知りたい
と思っている方も多いのではないでしょうか。

僕自身、Oxygen Not Includedをやりはじめて間もない頃は複製人間の行動がよく分かっておらず、毎回空いているところにベッドの位置や食卓の位置を決めていました。

というわけで、当時の自分と同じように

  • 序盤から終盤まで使える配置レイアウトは?
  • ベッドと食卓のレイアウトについて知りたい
と思っている方に対して、実際にOxygen Not Includedを日々プレイしている自分が初心者の方でも分かりやすいようにおすすめ配置図レイアウトを紹介します。

ベッドと食卓の関係

まず複製人間にとってベッドと食卓は休憩からの睡眠という流れで行動しているので、近い場所にあればあるほど良さそうだということが分かります。

睡眠は基本的に複製人間の体とベッドのみで始めることができるので、配置はしやすそうです。

ベッドの位置

例えば、画面の左側を住居として構えるならば、初期の画面中央から2段目の位置が良いでしょう。

理由はこの後設置していく食卓が関連しているので、続いて見ていきます。

食卓の位置

食卓の位置はベッドの下側に配置していきます。
食卓には複製人間が食べる食べ物が必要で、この貯蔵は二酸化炭素で覆うことによって永久保存できます。

関連二酸化炭素記事

食卓の下に食べ物を保存する貯蔵庫を設置していき、横方向は壁で封鎖して縦からハシゴを使って上り下りするようにします。
そうすることによって複製人間が食事を食べる時間を使って、二酸化炭素が溜まっていき電力の必要のない冷やさない冷蔵庫の出来上がりです。

電力の必要のない冷やさない冷蔵庫は何ブロック必要か

横縦16×4のブロック2部屋で終盤まで足りるので2部屋を縦と下に用意し、拡張性を担保します。
さらに2ブロック下にはキノコの栽培をする空間を作っておくのがおすすめです。

キノコが必要とする空気は二酸化炭素なのでコロニーの下側に落ちていきます。このとき食卓の最下層のキノコを栽培する空間があると捗ります。

Oxygen Not Includedベッド・食卓おすすめ配置レイアウトまとめ

それぞれの配置場所は横方向よりは縦方向に関連付けて設置していくのがおすすめです。

気体の重さを使って食料貯蔵などの意図した結果を得たり、上下移動であれば下りは滑り棒で速く移動できるのでおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です